3月30日(日)

強風が吹く中、今年度よりB級・C級が統一されⅡ部となったクラスによる第44回会長旗争奪大会の準決勝・決勝が開催されました。


前週の初日を勝ち上がった
新東工業
RAIDERS
蔵子倶楽部
ジョーカーズ
どのチームが優勝しても不思議ではありません。

準決勝
第1試合
新東工業 ⑧×8 RAIDERS
第2試合
蔵子倶楽部 16×5 ジョーカーズ

第1試合は初回に6点を取ったRAIDERSが逃げ切るかと思いきや、終了間際に新東工業に追いつかれての抽選へ。悪い試合の流れの影響がでたのかRAIDERSは残念な結果に。
事務局が過去に立ち会った抽選では試合の流れが大きくかかわっているように感じます。
好プレーで敵の流れを止めて引き分けで終わった試合。
エラーで追いつかれてしまって引き分けになった試合。
不思議と抽選結果が伴っているように感じます。
今回のRAIDERSも勢いの出てきた新東工業の攻撃を止められなかった事。その中にエラーも加わってしまった事。
そんな流れの様な気がしました。。
第2試合では制球が定まらないジョーカーズを攻略した蔵子倶楽部が大量得点でコールド勝利。
決勝戦は
新東工業 × 蔵子倶楽部
となりました。

新東工業は準決勝同様に初回に7得点を許し常に追う形となってしまいました。我慢強く何とか流れを掴みたい新東工業でしたが、蔵子倶楽部、林投手の横に大きく曲がる投球に狙いが定まらない苦しい状態。
走者を置く事が多かったですが、打ち上げてしまう打者が多く残塁の多い結果に。
会長旗は蔵子倶楽部が獲得いたしました。

優勝 蔵子倶楽部

準優勝 新東工業

今回の大会へはⅡ部15チーム中8チームが参加しました。
抽選会で困らない様に組み合わせのひな形は完成しています!
次回のポイント大会は夏の市長旗争奪大会。
多くの参加を期待します。